オリジナルコース

オリジナルコース

エイト楽器は、"もっと沢山の人に、音楽の楽しさ・素晴らしさを届けたい" そんな想いから生まれました。
「イヤイヤ通う」音楽教室ではなく、まず音楽を好きになってもらい、「音楽って楽しい!」と思ってもらうことを最優先としております。
子供たちが最初に習うのは、「音楽って楽しい!」と感じる気持ち。その後に上達を目指すから長続きし、結果的に上達します。
また、一つ一つの曲を完成させていく過程で努力する大切さを学ぶことができますし、同じことを繰り返し行うこともありますので忍耐力も身に付きます。
音感を養うだけでなく、子供の健やかなる成長にとってもいいこと尽くしなのです。
そんな子供の成長に役立つ音楽を習ってみるのはいかがですか。

コース


エイト楽器オリジナルコースのオススメポイント


ポイント1


幼少期は神経系の発達に重要な時期であり、この時期にどのような行動をしたかで、子供の脳の発達具合が変わるとも言われています。
レッスンには「楽譜を目で見る」「脳で理解する」「指を複雑に動かす」「暗記する」「先の展開を考える」といった、脳を使う作業がふんだんに盛り込まれており、そのような刺激は脳を発達させるためにとても重要なのです。

ポイント2


子供たちは言葉を論理的に理解することは苦手ですが、単純な音で認識することには非常に長けています。
それは、音楽のリズムやメロディーにも同じことが言えます。
音を認識・識別する能力を鍛えることで、関連性のある言語能力を補助する役目が期待できるのです。

ポイント3


発表会やコンクールで人前に出る経験を積むことで、その後の学校生活でも自己をきちんと表現できるようになります。
学校に入れば、人前に立つ機会も増えてきます。そんなときであっても、堂々とできる精神力も身につきます。
また感受性豊かな人間になり、今後の人生に良い影響を与えてくれるはずです。


大人のピアノ
子どものピアノ
エレクトーン
クラシックギター
フォークギター
エレキギター
ウクレレ
バイオリン
チェロ
トランペット
サキソフォン
フルート
ドラム
声楽
クラシックバレエ
クラシックバレエ


■オリジナルコース開講会場


ロボット教室
ロボット

楽しく学べる未来へのステップ

子どもたちの自由な発想や、驚くような創造力と出会えます。動くロボットを正確に完成させることで、集中力や観察力を養います。

プライマリー/ベーシック/ミドル
アドバンスプログラミングコース ブロックやセンサーを使用して、オリジナルロボットを組み立てて動かすことを学びます。
さらにアドバンスプログラミングコースではビジュアルプログラミングを行い、より自律的で賢いロボットを製作します。

■ロボット教室開講会場


■オリジナルコースのお問い合わせは


お問合せ

フリ-ダイアル 0120-001-564 


ページトップへ戻る ページトップへ戻る